【おすすめ】海外旅行に持って行って良かったもの10選
旅行に持って行って良かったもの10品を紹介します。
僕はこれまで、東南アジア、オーストラリア、ニュージーランドと
一人旅をしてきました。その経験から
これは、持ってきて良かったなあと思うもの10個を紹介します。
- 耳栓
- ガイロープ
- アイマスク
- 枕
- ノーズミント
- イヤホン
- モバイルバッテリー
- 圧縮袋
- 機内持ち込みサイズリュック
- スケール
1,耳栓
絶対にいります。
日本人程、周りを気にする事はありません。
会話や騒音が気になる事もしばしば。
1つは持っておいた方が良いです。
MOLDEX 使い捨て耳栓 コード無し お試し8種エコパック ケース付 (Camoplugs Sparkplugs Goin’green Meteors Softies Mellows Pura-fit 各1ペア)
2,ガイロープ
キャンプで、テントを張る時に使うものです。 耐久性もあり丈夫です。 旅先のホテルで洗濯した時に干す時など、 あって良かったと思った時が結構あります。
スノーピーク(snow peak) テント グレーロープPro. 4mm 10mカット AP-021
3,アイマスク
海外移動は長旅です。
しっかり遮光できるものを1つ用意しておくと良いです。
Mavogel アイマスク 遮光ノーズワイヤー付 モダールとコットン素材 究極の肌触り 圧迫感なし 自由調整可能 旅行 収納袋付
4,枕
飛行機、バス移動中にこれがあると無いとで 楽さが全然違います。 持ち運びも考えて、空気で膨らむものがおすすめです。
purefly ネックピロー U型 手動プレス式膨らませる 旅行用 飛行機 バス 自宅 オフィス 収納ポーチ付
5,ノーズミント
ちょっと疲れて、これを嗅ぐと、 気分転換!リフレッシュできます。僕は気に入って、日常的に使ってます。
6,イヤホン
これはお気に入りのイヤホンを持って行きましょう。
僕は、ずっとBOSEのものを使ってました。
最近は、安価のワイヤレスイヤホンを使ってます。値段はお手頃ですが、
音質は十分に良いです。
7,モバイルバッテリー
よほどの田舎に行かない限り、海外で電源難民になることはないですが、
長距離移動の際にバッテリーが無くなる事は、あるので
小さくて軽いものが1つあると安心です。
8,圧縮袋
衣類の収納に欠かせません。 バッグの中のスペース確保の為にも入ります。
【Amazon.co.jp 限定】アストロ 圧縮袋 10枚組(M5枚+L5枚) 35×50cm 40×60cm 623-12
9,機内持ち込みサイズリュック
これは、旅の必須アイテムです。 アウトドアメーカー、登山用のものを選ぶと良いと思います。 しっかりした作りで、軽くて丈夫なものが多いです。 安価なものはすぐ壊れるのでおすすめしません。僕はずっとグレゴリーのリュックを使ってます。
GREGORY(グレゴリー) ズール35男性用 111583 エンパイアブルー SM
10,スケール
必須アイテムです。 帰りの機内に持ち込める重さは決まってます。 オーバーすると追加料金を支払うか、最悪の場合捨てなければなりません。
持っていかなくても良かったもの
- 海外用ソケット
- ドライヤー
この2点は、持っていかなくても良かったです。
意外と重くてかさばるんです。理由はこの通りです。
海外用プラグ
良いホテルなら、世界共通のプラグを採用している所もあります。 また、フロントで貸してくれるところも多いので持っていかなくても良いと思います。 どうしても必要になったら、現地調達がおすすめです。
iHouse all 海外変換プラグ 海外コンセント 2USBポート全世界対応 旅行充電器 A/O/BF/Cタイプ電源変換プラグ 100-240V 変換 プラグ 日本/米国/EU/英国/AU 経済産業省承認 正規保証1年
ドライヤー
これも、ある程度良いホテルなら備え付けてあります。 貸してくれるところもあるので、荷物を減らすためにも 無くても良いと思います。 日本の電圧が違う為、日本で使っているものを持って行って そのまま使うと、壊れるケースが多いので注意して下さい。
パナソニック ヘアドライヤー ZIGZAGターボドライ1200 青 EH5202P-A
【まとめ】
今回は、僕が旅に出かける時に持って行くものを10品紹介しました。
荷物が増えるのはあまり好きじゃないので、必ず機内に持ち込める範囲で厳選しています。
関連記事