【旅の教訓】初心忘れるべからず。最低限事前に調べておく事3つ

パスポート 東南アジア

僕の経験談です。初めて一人で海外に行った日。

到着初日にとても大変な目に遭いました。

ざっくり書くと

  • 空港で、ぼったくりタクシーに危うく乗車しそうになる。
  • 目的地と逆方向の電車に乗る。
  • ホテルの最寄り駅に着き、ホテルが見つからず2時間歩き回った。

こんな経験をしました。

 

これだけは、ちゃんと調べておくべきだったと

思う事3つを短くまとめました。

こんな人にぜひ読んでほしいと思います。

  • 初めて海外へ行く人
  • 旅慣れしていない人

 

これだけは最低限、現地に着くまえに調べよう

  1. 空港から市街地まで行き方(複数ルート)
  2. 市街地での移動方法
  3. ホテルまで行き方

これだけ分かってれば、到着時の不安感はだいぶ減ります。

逆に言うと、これが不明だと、めちゃくちゃ不安です。

 

順番に説明

1、空港から市街地まで行き方(複数ルート)

主な手段は電車、バス、タクシーの3つです。

公共交通機関の利用がおすすめです。

手段が複数あった方がいいです。
海外の交通事情は不安定だったりします。バスがダメなら、電車など、
万が一の場合に別の方法があると、いざという時安心します。

空港に止まっているタクシーは非認可のぼったくりも多いので、
初心者はタクシーを避けた方が無難です。(特に長距離移動)

 

2、市街地間の移動

現地の路線バスは初心者には不向きです。
路線も複雑で、土地勘もない場合ではお勧めしません。

電車のある街では電車がお勧めですし、近距離なら、
注意してタクシーの利用もおすすめです。
Uberなどの配車アプリを使えば、
ぼったくりの心配も低くなります。

3、有名で大きいホテルは別ですが、

バックパッカー向けのゲストハウスに宿泊予定の場合は要確認です。
路地裏にあったり、雑居ビルの中にあったり、非常にわかりにくい
場所に位置するホテルもあります。

ホテルの住所や電話番号だけでは、たどり着きにくいので、
インターネットが繋がる所で、googleストリートビューを使うなどして
確認しておいた方がいいです。

 

まとめ

旅に失敗や、迷うことはつきものですが、

旅行期間が短い場合には、時間は大切です。

現地の空港でsimカードを購入すれば、

インターネットも使えるようになるので、ぐっと旅が快適になりますよ。


関連記事
【海外旅行に最低必要】この7つで旅に行ける
【詳しく解説】パスポートを最短で取得する方法まとめ
旅行中パスポートを紛失したら!?